RTC SFCバージョン
ギャラクシーウォーズ
スーパーファミコンのROM吸出し
すごく怪しいアイテムのGAMARS SUPER DISK FC-301っていうスーパーファミコンの吸出し機が家に置いてある。
プレステの全盛期に登場した台湾製のマジコンでROMの吸出し率は自分がもっているのはたいてい吸えました。
SA-1拡張チップがのっかっているものは無理でしょうけど。
フロッピーディスクに吸い出すのでROM容量が大きいものは分割されます。
吸い出したらmsdosのcopyコマンドでバイナリーファイルを結合してsmcファイルを作ればいい。
刺さっているROMはレディーストーカーですw
このゲームはドラクエ4のアリーナ、クリフト、ブライの三人キャラで登場させるドラクエ外伝で開発されていたみたいですけど。
予定変更による発売中止?でキャラとか作り直したらしいね。
とても面白いRPGゲームだったな。

ゴンドラで降りるシーンもある。パズル要素もあるんです。

プレステの全盛期に登場した台湾製のマジコンでROMの吸出し率は自分がもっているのはたいてい吸えました。
SA-1拡張チップがのっかっているものは無理でしょうけど。
フロッピーディスクに吸い出すのでROM容量が大きいものは分割されます。
吸い出したらmsdosのcopyコマンドでバイナリーファイルを結合してsmcファイルを作ればいい。
刺さっているROMはレディーストーカーですw
このゲームはドラクエ4のアリーナ、クリフト、ブライの三人キャラで登場させるドラクエ外伝で開発されていたみたいですけど。
予定変更による発売中止?でキャラとか作り直したらしいね。
とても面白いRPGゲームだったな。

ゴンドラで降りるシーンもある。パズル要素もあるんです。
