fc2ブログ

アパートやホテルのネットワーク事情

仕事ネタかゲームネタか分かんないですがw

今日はネトゲーがうまく動かないとかでゲームにお悩みのところで仕事してきました。

仕事でゲーム絡みって意外にありましてw

会社にネットワーク環境があって家でモンスターハンターしたいのでどうすればいいでしょうか?ってな依頼があって、隣の家まで外線LANを配線したりとか、あとwiiのバーチャルコンソールやりたいやら、PS3とPSPの連携でネトゲーしたいとかで、最近みょーにその手の依頼があったなあ~w

まあ今回のアパートはmultipleVLAN環境で光回線で各部屋にLAN配線してあるタイプであって、各部屋で同じグローバルIPが振られているいわゆるルータ配下のタイプでした。

ホテルでも採用されているネットワーク環境ですね。

ネトゲーって様々なTCP/UDPポートを使っていますので、ルータとの相性が悪いとつながらない等の問題が発生します。

Upnp非対応のルータとかだともうだめだめかもわからんね。

そればかりはアパートの管理人に聞いても分からないでしょうw

まあアパート選びしててネトゲーもやりたいのであれば、VDSL環境であって各部屋に個別で認証するタイプの所を選ばれるのがいいと思います。

そういや、どこぞとはいわないですが、泊まったホテルで各部屋のローカルIPまるみえのところもありましたwさらに共有フォルダーまるみえw

ホテルでインターネットを繋ぐ人は要注意してくださいね。

スポンサーサイト