PSPで暴走特急
我ながらクドイですがw
今度はPSPで暴走特急ってみました~使ってるエミュレータ本体はPSPMSXっていうものです。
PSPMSXはテープイメージが扱えませんので、テープイメージからディスク化して動かしてます。
マシン語ファイルのみでアドレスは&H8000-&HCC42の範囲でディスクに書き込みしました。
さすがにROM化は無理でした…とほほ。これの為に半日費やしてしまったw
ROM化できればより多くのデバイスで動作させることが可能になりますね。GBAmicroあたりで動かすつもりの予定でした。
今度はPSPで暴走特急ってみました~使ってるエミュレータ本体はPSPMSXっていうものです。
PSPMSXはテープイメージが扱えませんので、テープイメージからディスク化して動かしてます。
マシン語ファイルのみでアドレスは&H8000-&HCC42の範囲でディスクに書き込みしました。
さすがにROM化は無理でした…とほほ。これの為に半日費やしてしまったw
ROM化できればより多くのデバイスで動作させることが可能になりますね。GBAmicroあたりで動かすつもりの予定でした。
スポンサーサイト
暴走特急
line6 podxt 3.02
line6のサイトを久々にチャックしたところ、ギターアンプのバージョンがいつのまにやらあがっちゃってました…ver3.02
早速line6 monkey経由でファームウェアやらを導入です。オンラインでバージョンチェックしつつ自動インストールされるのでとても楽チンです^^
プリセットされている音色はアップデート後少し変更がありました。
そんでもってオンライン上で他のユーザーさんが作ったプリセットを共有できるので色々ダウンロードさせてもらいましたよw
参考になる音色とか色々あって面白いですね。
あとriffworksっていうソフトにも対応されてました。ちょっと試してみましたが結構おもろいね~リズムマシンも追加されてまして、リズムにあわせてギターリフを弾きながら録音できちゃったりします。

アップデート中…30分くらいかかったかな。停電にならないように祈るしかない。

早速line6 monkey経由でファームウェアやらを導入です。オンラインでバージョンチェックしつつ自動インストールされるのでとても楽チンです^^
プリセットされている音色はアップデート後少し変更がありました。
そんでもってオンライン上で他のユーザーさんが作ったプリセットを共有できるので色々ダウンロードさせてもらいましたよw
参考になる音色とか色々あって面白いですね。
あとriffworksっていうソフトにも対応されてました。ちょっと試してみましたが結構おもろいね~リズムマシンも追加されてまして、リズムにあわせてギターリフを弾きながら録音できちゃったりします。

アップデート中…30分くらいかかったかな。停電にならないように祈るしかない。

パソコン雑誌
PSPでVNCクライアント
PSP用のVncクライアントがあることを知った私は早速導入してみた。
PSPVNCっていうアプリです、CFW導入済みのPSPじゃないと実行できません。
これ何をするソフトかというとvncサーバーとして動いているPCなどを遠隔で操作できるものなんです。
画面のレスポンスみると現実プライベートアドレスまでが実用的でしょうかね。
PSPでやる意味あるの?て突っ込まれそうですが、それがソフトによってはあるんですよね~w
これはオンラインゲームで使える!ってすぐにひらめいちゃいました。
画面のリアルタイムビューワのおかげで離れているところでもPSPの画面見てれば今の状態がわかります。
これパーティ待ちとかでつかえそうっすよね~wあとレアアイテムとか狙う人にもよいかもしんない。
ゆっくり茶の間にいても大丈夫。ひきこもり防止で家庭崩壊を防ぐこともできますw
あとはPSPを防水加工すればお風呂の中でもパーティ待ちできますよ!←そこまでやらないけどね。

メッセージウィンドウのところに画面をもっていくといつメッセージがはいっても安心。

でもまあネトゲーはほどほどにしときましょう…
PSPVNCっていうアプリです、CFW導入済みのPSPじゃないと実行できません。
これ何をするソフトかというとvncサーバーとして動いているPCなどを遠隔で操作できるものなんです。
画面のレスポンスみると現実プライベートアドレスまでが実用的でしょうかね。
PSPでやる意味あるの?て突っ込まれそうですが、それがソフトによってはあるんですよね~w
これはオンラインゲームで使える!ってすぐにひらめいちゃいました。
画面のリアルタイムビューワのおかげで離れているところでもPSPの画面見てれば今の状態がわかります。
これパーティ待ちとかでつかえそうっすよね~wあとレアアイテムとか狙う人にもよいかもしんない。
ゆっくり茶の間にいても大丈夫。ひきこもり防止で家庭崩壊を防ぐこともできますw
あとはPSPを防水加工すればお風呂の中でもパーティ待ちできますよ!←そこまでやらないけどね。

メッセージウィンドウのところに画面をもっていくといつメッセージがはいっても安心。

でもまあネトゲーはほどほどにしときましょう…
たまには勉強も
瀬戸大橋
GW中に四国に行ってきました。
高速道路が距離に関係なく1000円で利用できるので、ここぞとばかりに皆高速道路を使用していたのかw
すごく道が混んでましたね。一般道つかったほうが早くない?ぐらい混んでました。
高速から降りたら1000円はそれで終了なので皆さん意地になって高速から降りなかったんでしょうな~w
↓本州から四国へと向かう途中にある与島っていうところまでの動画です。
高速道路が距離に関係なく1000円で利用できるので、ここぞとばかりに皆高速道路を使用していたのかw
すごく道が混んでましたね。一般道つかったほうが早くない?ぐらい混んでました。
高速から降りたら1000円はそれで終了なので皆さん意地になって高速から降りなかったんでしょうな~w
↓本州から四国へと向かう途中にある与島っていうところまでの動画です。