パソコン雑誌
コメント
どうも。
コンプティークの創刊号とは、すごく貴重ですね。しかも、MSX大特集の文字が!
すごく、気になります。
コンプティークの創刊号とは、すごく貴重ですね。しかも、MSX大特集の文字が!
すごく、気になります。
まいどです^^
MSXの特集は各メーカーさんのこれから、どんなMSXにしていこうかといった内容ですね。
松下、ソニー、キャノン、東芝などのメーカーさんへのインタビューとかね。
そのなかにシャープもありまして、MSXに参加するかどうか検討してたみたいです。
まあそのときはX1,MZシリーズももってたので、結局MSXには参加しませんでした。
MSXの特集は各メーカーさんのこれから、どんなMSXにしていこうかといった内容ですね。
松下、ソニー、キャノン、東芝などのメーカーさんへのインタビューとかね。
そのなかにシャープもありまして、MSXに参加するかどうか検討してたみたいです。
まあそのときはX1,MZシリーズももってたので、結局MSXには参加しませんでした。
コンプテーク=エロゲーの袋とじが楽しみでしたねw
ちなみに自分が初めて買ったパソコン雑誌は「ベーマガ」でした。
ちなみに自分が初めて買ったパソコン雑誌は「ベーマガ」でした。
コンプティークって今でも連載が続いてますけど、もっているのこれだけだったりします。
わてもベーマガは結構読んでましたね~。いまでも小屋に何冊か保管してありますよ。
ショートプログラムとか打つの楽しみにしてました。
わてもベーマガは結構読んでましたね~。いまでも小屋に何冊か保管してありますよ。
ショートプログラムとか打つの楽しみにしてました。
コメントの投稿
トラックバック
http://ikedasan.blog90.fc2.com/tb.php/74-3ac39439
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)